6月4日
先日の夜行列車のクーラーで体が冷えたのか、少し風邪気味だったのでホテルでゆっくりとしていたが、早朝より日の出を見に行った郡司氏が戻ってきたので、朝食を食べにいった。
ぷっくりふくらんだプーリ。

おなじみマサラドゥーサ。

郡司氏はこれが大好きみたいで、毎日飽きずに食べている。
参道には、お土産屋さんやフルーツ屋さんが連なっているので、ビタミンCを補うためにフルーツを買いに行った。
気前よく味見をさせてくれるので、ついついいっぱい買ってしまう。
こちらのお店では、ブドウを購入。

あんなに大きなジャックフルーツは、ひとつひとつ丁寧に種まで取ってくれている。

バナナはお菓子と共に売っていた。

買ったものを両手にいっぱいかかえてホテルに戻り、まるで足りてない栄養分を補うかのようにフルーツをたらふく食べたら、風邪もなおったみたい。
お昼ご飯は、2日つづけて同じところに食べに行った。
お昼時はにぎわう人気のお店。


葉野菜とダル、ココナッツと玉ねぎを炒めたもの、マンゴーのピクルス。

これらがめちゃおいしい。何回も継ぎ足してもらった。
そしてご飯にかけるサンバルは毎回ちがうのをかけてくれるので飽きないし、最後のしめは甘いヨーグルト風味のサンバルを手の上にかけてくれる。こぼさないようにすすって飲む。
さすがにインドに2週間以上もいると手で食べることが当たり前になってきている。
おなじみミールスは25Rp。約50円!今までで一番安かった。
こんなにサービスしてくれるのに申し訳ないなぁと思いながらも、いっぱい食べた方がお店の人も喜んでくれるのでついつい食べ過ぎてしまう。
フルーツにしても何にしても値段が安いうえに、おいしい。
インドに長期滞在している旅行者が多いのも納得できる。