skip to main
|
skip to sidebar
2009/04/01
韓国 関釜フェリーの朝食
約12時間の乗船は、揺れることもなく快適に過ごしました。
フェリー内には、免税店や売店、レストラン、Cafeがありました。
レストランは食券制で、朝食は和、洋、韓定食の3つから選びます。
定員さんにお肉が食べれないと言うと、韓定食なら大丈夫という事で、注文しました。
キムチ2種・黒豆・ポテトサラダ・干しタラのスープ・白米・polo(ミント味の飴)で600円。
スープは、私にはちょっと魚がきついかな?というほど大量に干しタラが入ってました。
ポテト
サラダや黒豆は、甘い味付けです。朝から、すごいボリューム
でした。
次の投稿
前の投稿
ホーム
世界のやさいをいただきます
ますぎひとみプロフィール
料理人。体調不良をきかっけにマクロビオティックを実践した後、玄米と季節の野菜を中心にした料理教室やイベント等のケータリング料理を提供しています。現在は琵琶湖沿いでゆったり生活しています。
カテゴリー
アイルランド
(3)
アメリカ
(6)
アルゼンチン
(2)
イギリス
(2)
イタリア
(4)
イベント案内
(1)
インド
(10)
エクアドル
(2)
エジプト
(4)
エチオピア
(4)
エルサルバドル
(1)
オーストラリア
(5)
カンボジア
(4)
ギリシャ
(2)
グアテマラ
(3)
コスタリカ
(1)
コロンビア
(2)
スイス
(1)
スコットランド
(1)
スペイン
(2)
タイ
(2)
チェコ
(2)
チリ
(1)
ドイツ
(3)
トルコ
(5)
ニカラグア
(1)
ニュージーランド
(2)
ビワコライフ
(1)
ブラジル
(3)
フランス
(5)
ベトナム
(3)
ペルー
(3)
ボリビア
(2)
ポルトガル
(3)
ホンジュラス
(1)
メキシコ
(4)
モロッコ
(3)
モンゴル
(3)
ラオス
(3)
レシピ
(4)
韓国
(9)
香港
(1)
中国
(5)
中国
(1)
東日本大震災
(2)
日本
(1)
北アイルランド
(1)
旅行準備
(1)
LINK
VOICE OF STONE BLOG
世界石巡礼公式サイト
ブログ アーカイブ
►
2015
(1)
►
10月
(1)
►
2012
(3)
►
6月
(1)
►
5月
(1)
►
1月
(1)
►
2011
(2)
►
6月
(1)
►
5月
(1)
►
2010
(39)
►
8月
(1)
►
7月
(3)
►
6月
(1)
►
5月
(2)
►
4月
(8)
►
3月
(5)
►
2月
(11)
►
1月
(8)
▼
2009
(94)
►
12月
(8)
►
10月
(2)
►
9月
(11)
►
8月
(12)
►
7月
(14)
►
6月
(14)
►
5月
(10)
▼
4月
(22)
ラオス ビエンチャン メコン川沿いの屋台
ベトナム ハノイ 擬似ベジタリアンレストラン
ベトナム ハノイ 激安!ビアホール
ベトナム ハロン湾 1泊4食付ツアー
中国 雲南省:昆明 穏やかな空気に平和ぼけ・・・
中国 広西省:桂林 桂花の香りに酔いしれる
中国 広東省:禾昌 望診による漢方茶
中国 広東省:韶関 おかゆ三昧
中国 山東省:泰山 飛老賓館でデトックス?
韓国 ソウル 寺刹式精進料理
ウランバートル→ソウル 大韓航空の機内食
モンゴル ウランバートル ベジタリアンレストラン
モンゴル テレルジ国立公園 ゲル初体験
モンゴル ウランバートル デパートの食品売り場
韓国 ソウル 巻きすしとおかゆ
韓国 ソウル 激辛海鮮チゲ
韓国 月出山 水浴スープ
韓国 温泉場 温泉とうどん
韓国 海雲台 たいやきくん
韓国 海雲台のカフェ PASCUCCI
韓国 関釜フェリーの朝食
世界一周出立前の最後の日本食
►
3月
(1)