泊っているホテルのレストランに見慣れぬセットが置いてあったので、尋ねるとエチオピアの伝統的なコーヒーセレモニーの道具だと教えてくれた。
セレモニーのサービスもしているようなので、早速お願いした。
まず、ラカボート(台)のまわりに草をひきつめ、マティシャ(香炉)でチィース(香木)をたく。
.jpg)
ジャバナ(壺)にコーヒーの粉、水をいれよくまぜる。
.jpg)
ジャバナをファラネロ(七輪)にのせ、火にかける。
途中沸騰した時に取り置きしておいた差し水を加える。
.jpg)
15分くらいたったら、火からはずし、蓋をして5分くらい蒸らす。
.jpg)
その間にカップを洗う。
.jpg)
カップに砂糖をいれ、コーヒーを注ぐ。
砂糖をまぜてできあがり
.jpg)
香り高く、粉を煮出しているのに、澄んだ味わい。
この宿をとりしきるママとその息子ちゃん。
.jpg)
こんな小さな男の子もおいしそうにコーヒーを飲んでいる。
コーヒーができたころには、どこからともなく人が集まってきて、たのしそうに話をしていた。
エチオピア語でコーヒーはブゥナ。
コーヒーセレモニーはアマラブゥナ。
ママが、エチオピア語講座をしてくれました。
ブゥナ コンジョ!(コーヒーおいしい!)